どうぞのいすって?

「どうぞのいす」は、小さな優しさが大きな幸せを生む、心温まる絵本です。
うさぎが置いた「どうぞのいす」に集まる森の動物たち。誰かのために少しずつ譲り合う姿が、思いやりと喜びの連鎖を描きます。読むたびに心がほっこり温まる物語で、大人も子どもも優しい気持ちに包まれる一冊です。

『どうぞのいす』ワークショップとは?

絵本に登場する可愛い木製椅子を親子で一緒に作るワークショップです。
DIY初心者でも安心して取り組める組み立てキットを使用します。ワークショップ開始前には絵本の読み聞かせも実施し、物語の世界観に浸った後で制作スタート。

  • 対象年齢:3歳~小学生(親子参加)
  • 所要時間:約60~90分
  • 使用素材:九州産杉材やヒノキ材など、安全な天然素材
  • 定員:各回10組(事前予約制)

これまでの開催実績

香美市立図書館かみーる

2024年5月5日に開催


モンベルアウトドアヴィレッジ本山

2024年6月23日に開催

参加者アンケート結果

1. 難易度はどうでしたか?

とてもかんたんだった

48.3%

ちょうどよい

41.4%

むずかしかった

6.9%

かんたんだった

3.4%

2. 楽しめましたか?

とても楽しかった

82.8%

楽しかった

17.2%

参加者の感想

すばらしいひとときでした!

最初はママやって〜の子供がさいごは 「自分でやる!」という心の成長と

2人共自信をもっている姿がとても うれしかったです。

BGMも雰囲気もドストライクでした

参加者の感想

とても楽しくて素敵なイベントありがとうございました。

またいろいろな企画があれば参加したいです。

参加者の感想

かっこいい名前プレートを用意して頂いてうれしいです。ありがとうございました。

参加者の感想

娘がこんなに積極的に作業するとは思いませんでした。 とても良い機会となりました。

参加者の感想

色々と助けていただけてとても楽しく子どもと2人で作ることが出来ました。 ありがとうございました。

参加者の感想

とても楽しく不器用でも安心してつくることができました。

参加者の感想

とっても楽しませてもらいました 大満足です。ありがとうございました。

参加者の感想

少し集中力がなかったですが…

木づちでトントンたたくのが すごく楽しかったみたいです。

ありがとうございました!!

参加者の感想

動画がわかりやすくて良かったです

作業の説明もわかりやすく、迷わず作業ができました。ありがとうございました。

参加者の感想

楽しいワークショップでかわいいイスが造れて嬉しかったです

参加者の感想

くぎがおれたりして大変だったけど、かわいくできてよかったです

参加者の感想

すごく楽しかったです。

参加者の感想

4才の女の子でも楽しく・かんたんにできました。貴重な体験をありがとうございました。

参加者の感想

とても楽しかったです。又、何かイベントがあれば参加したいです。ありがとうございました。

参加者の感想

とてもかわいいイスが完成して、子どもも大満足でした。

参加できて本当に楽しかったです。またこんな機会があれば参加したいです。


このワークショップで得られること

親子で特別な思い出づくり

一緒に作業することで、家族の絆が深まります。

ものづくりの楽しさと達成感

子どもの創造性と自信を育みます。

絵本の世界観を体験

お気に入りの絵本の世界をリアルに感じられます。

完成品の活用

作った椅子はインテリアや遊び道具として使えます。

開催詳細

開催日時・場所

日時:○月○日(○曜日)○時~○時

場所:○○会場

参加費用

通常参加:2,500円(税込)

コメント

持ち物

特になし(全てこちらでご用意します)

コメント

注意事項

  • 就学前のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
  • イベント専用のキットを使用しますので、キットのみの販売はいたしません。
  • 転売目的でのご参加は固くお断りしております。

参加申込フォーム

    参加希望イベント(必須)

    参加希望時間帯(必須)